2014年10月16日(木)
「AED設置の意義と研修の必要性」について
日ごろ、誰しもが思うように“人間一人ひとりの存在(命)の大切さ”、その意義を痛感するところです。新聞やテレビからも、今少し時間があれば助かる命も失われるケースが報道されています。
万が一、生命上緊急を要する人に出くわしたら、一人の人間として何らかの対応ができるようしなければならないと以前から思っていました。その思いを実際に活かすことができる、一つの方法が、“AEDの習得”です。
当実務研修等を契機に日ごろの習得を高めることが、『今少しの時間』の手助けをすることにつながり、尊い命を救うことができると信念を持っています。この信念が各家庭と企業に幸せを届け、日々明るい生活を送れればこのうえない喜びです。
下記研修をとおして、「AED研修の意義と必要性」を認識し、今後の連綿たる習得に社員一丸となって取り組んで参ります。
日 時 | 平成26年11月15日(土) 午後1時20分〜午後4時30分 |
会 場 | ホテルブリランテ武蔵野(With YOUさいさま セミナー室) |
目 的 |
ほか |